2020年11月08日

救急法と非常食

災害があったことを想定し、三角巾を使っての応急手当と非常食を作り。


一年ぶりのスカウトハウスでの活動。
先ずは、スカウトハウスの清掃。

昼食で食べる非常食作り。メニュウは親子丼、デザートにチョコバナナ。
アイラップに米と水を入れる、もう一枚のアイラップに焼き鳥の缶詰と玉子一個を入れ混ぜる。
米は、30分間浸し、鍋でお湯を沸かし米と焼き鳥の袋を入れ30分間茹でる。

米を浸している時間と茹でる時間が一時間あるのでその間たたみ三角巾と頭部の被覆・提肘三角巾の訓練。
昼食をはさみ、午後からは手・足部の被覆、捻挫時の足首の固定のやり方の訓練。

救急法と非常食

救急法と非常食

救急法と非常食

救急法と非常食

救急法と非常食

救急法と非常食

救急法と非常食

救急法と非常食

昼食後の合間に、前回行った夜間ハイクの認定書の授与。

救急法と非常食

体調不良の為お休みしたスカウトがいました。
寒くなってきましたので健康管理には十分気をつけましょう。

次回はロープ結びと手旗です。



Posted by BSLeader at 20:03 │活動