2015年07月06日
2015/7/5 ウォーターアドベンチャー
寒河江市にある「グリバー寒河江」にて、29団カブ隊との合同で
カヌーの体験を行いました。

数日前に学校行事でカヌーを体験したスカウトが1名居ましたが、
その他のスカウトはみんな初体験でした。

これからコレに乗って、水場に出るんですよ!

・・・その前に、講師の先生に、パドルの使い方等を説明してもらって練習です。


各隊長が驚くくらいみんなの上達が早く、すいすいと漕いで楽しかったですね。
腕はけっこう疲れたかもしれませんが・・・。
ボーイ隊のターゲットバッジには、「ウォーターアドベンチャー」があります。
1 水または水辺のプログラムを実施する時の諸注意について考え、各自が守らなければならないことを説明する。
2 日焼けについての防止方法と、処置について説明する。
3 船(ボ-ト.ヨット.カヌ-.その他)の操船の指導受け、体験し、必要な安全対策について説明する。
4 自作の簡易道具により水中生物を捕まえる。
5 危険な水中生物について調べ、説明する。
6 救命胴衣(ライフジャケット)の使い方を知り、正しく着用する。
この中の「1」「3」「6」が出来てしまいましたね!今回参加したスカウト5名には、次回集会にて
ウォーターアドベンチャーのターゲットバッジを進呈します。
しかも、一番難しい3つを行ってしまいましたので、残り3つはとても簡単!
ここからは自力でマスターバッジを目指しましょう!!
今回は29団との合同ということで、29団各隊リーダー及びベンチャー、ローバーの皆様には大変お世話になりました。
また是非合同で何か活動したいですね!
カヌーの体験を行いました。

数日前に学校行事でカヌーを体験したスカウトが1名居ましたが、
その他のスカウトはみんな初体験でした。

これからコレに乗って、水場に出るんですよ!

・・・その前に、講師の先生に、パドルの使い方等を説明してもらって練習です。


各隊長が驚くくらいみんなの上達が早く、すいすいと漕いで楽しかったですね。
腕はけっこう疲れたかもしれませんが・・・。
ボーイ隊のターゲットバッジには、「ウォーターアドベンチャー」があります。
1 水または水辺のプログラムを実施する時の諸注意について考え、各自が守らなければならないことを説明する。
2 日焼けについての防止方法と、処置について説明する。
3 船(ボ-ト.ヨット.カヌ-.その他)の操船の指導受け、体験し、必要な安全対策について説明する。
4 自作の簡易道具により水中生物を捕まえる。
5 危険な水中生物について調べ、説明する。
6 救命胴衣(ライフジャケット)の使い方を知り、正しく着用する。
この中の「1」「3」「6」が出来てしまいましたね!今回参加したスカウト5名には、次回集会にて
ウォーターアドベンチャーのターゲットバッジを進呈します。
しかも、一番難しい3つを行ってしまいましたので、残り3つはとても簡単!
ここからは自力でマスターバッジを目指しましょう!!
今回は29団との合同ということで、29団各隊リーダー及びベンチャー、ローバーの皆様には大変お世話になりました。
また是非合同で何か活動したいですね!
【おまけ】いろいろ協力していただいた、29団のベンチャースカウト達

「押すなよ!押すなよ!」というフリの後にボチャン。
※彼らはこの流れを熟知して安全に落ちておりますので、あまり真似をしないでください(笑)

カヌーを運ぶバギーカーに牽引されてドナドナされていくベンチャー。
まるで拷問の風景だと大爆笑。
※本人自ら楽しんで行っております。実際はカヌーを押さえる係です。ボーイスカウト活動に拷問はありません(笑)

「押すなよ!押すなよ!」というフリの後にボチャン。
※彼らはこの流れを熟知して安全に落ちておりますので、あまり真似をしないでください(笑)

カヌーを運ぶバギーカーに牽引されてドナドナされていくベンチャー。
まるで拷問の風景だと大爆笑。
※本人自ら楽しんで行っております。実際はカヌーを押さえる係です。ボーイスカウト活動に拷問はありません(笑)
Posted by BSLeader at 10:32
│活動