団祭

BSLeader

2019年12月22日 18:05

ボーイスカウト山形市第1団 団祭
今年最後の締めくくり「団祭」
開会セレモニーでは、連盟歌に続き、団委員長と父母の会会長の挨拶を頂く





各隊の出し物の発表
ビーバー隊は、今年一年間の活動の様子をスケッチブックに書いて発表



カブ隊は、手旗で「いつもげんき」、次に「そなえよつねに」の歌を歌い、
カブ隊の「やくそく」「さだめ」をみんなで唱和



ボーイ隊は、5人で冒険に行って、頭・腕・手の怪我をしたので三角巾で応急手当をし、崖から滑り落ちたのをロープを使って救出し、足をねん挫で動け枚人を担架で運び4人が怪我をして戻ってくる、という寸劇
最後は、こしかけむすび、ふたえもやい、スペインもやえ を披露し、えび結びと棒結びでロープをしまう










出し物のあとは全員でのゲーム
洗濯物干し、集団じゃんけん、タイムトライヤル







ゲームを楽しんだ後は全員で餅つき
父兄の方が朝から準備していた、納豆餅・きな粉餅・あんこ餅・雑煮にしてもらい美味しくいただきました










今年は珍しく雪の無い団祭になりました。
インフルエンザが猛威を振るっているようですので十分体調には気を付けて下さい。
 
来年は、1月5日、初詣で一年が始まります。
元気な顔で会いましょう。

よいお年をお迎えください。




関連記事